
523 : おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/03/16(金) 19:51:13 ID:VWQ01Tun
子供の時(今もだけど)、母子家庭のせいか、うちは貧乏だった。
母は毎日のように「お金がない」と言っていて、兄と姉はいつも
お金関係の事でケンカしていた。私はどうにかしてお金が欲しかった。
でも当時9歳か10歳くらいで、当然働けもしない。
そこで私はなけなしのお金を使って、100円ショップで缶の貯金箱を買ってきた。
(500円玉で貯金すると、10万円貯まる貯金箱くらいの大きさ)
それに油性ペンで 「水道を1分以上使ったら20円」とか
「電気点けっぱなしにしたら10円」とか書いて
目立つところに置き、家族に「ちゃんと守ってね!」と言っていた。
最初は私が10円20円入れていたけど、
それから何日経っても私以外、誰も入れなかった。母は最初から入れる気が無く
(生活費切り詰めてまで入れたくはない)、
兄と姉はバイトしていたけど入れていなかった
(自分で遊ぶためにバイトしているから)
私はお小遣い貰っていなくて、入れるお金も無く、その貯金箱は
段々埃を被っていった。そして捨てられた。
今思えば家族以外からお金を貰うならまだしも、家族内でお金を集めたって
お金が増えるわけじゃないんだよな……。
お金持ちになりたくて始めた貯金だったけど、今思えばイタかったな、私。
子供の時(今もだけど)、母子家庭のせいか、うちは貧乏だった。
母は毎日のように「お金がない」と言っていて、兄と姉はいつも
お金関係の事でケンカしていた。私はどうにかしてお金が欲しかった。
でも当時9歳か10歳くらいで、当然働けもしない。
そこで私はなけなしのお金を使って、100円ショップで缶の貯金箱を買ってきた。
(500円玉で貯金すると、10万円貯まる貯金箱くらいの大きさ)
それに油性ペンで 「水道を1分以上使ったら20円」とか
「電気点けっぱなしにしたら10円」とか書いて
目立つところに置き、家族に「ちゃんと守ってね!」と言っていた。
最初は私が10円20円入れていたけど、
それから何日経っても私以外、誰も入れなかった。母は最初から入れる気が無く
(生活費切り詰めてまで入れたくはない)、
兄と姉はバイトしていたけど入れていなかった
(自分で遊ぶためにバイトしているから)
私はお小遣い貰っていなくて、入れるお金も無く、その貯金箱は
段々埃を被っていった。そして捨てられた。
今思えば家族以外からお金を貰うならまだしも、家族内でお金を集めたって
お金が増えるわけじゃないんだよな……。
お金持ちになりたくて始めた貯金だったけど、今思えばイタかったな、私。
スポンサーサイト

| ホーム |